進路情報(2024年3月卒業生)
長い伝統と培った信用により、毎年高い就職率を維持しています。特に、栄養士として専門職に就く比率は例年高い水準を保っています。卒業後は「栄養士免許」を活かして病院、施設、給食関係会社や保育所等の栄養士として、また食品メーカー等で品質管理に関わる仕事に就いている卒業生もいます。勿論、専門分野以外にも幅広い業界に就職する道や4年制大学へ編入する道も拓かれています。



進路の特徴と傾向
栄養士での求人件数 | 346件 (1人あたり約10件) |
---|---|
進路決定者のうち「栄養士免許」「短大での専門的な学びを活かした進路」 | 82% |
主な進路先
栄養士
エームサービス(株)(6)、(株)LEOC(3)、シダックス(2)、日清医療食品(株)(2)、一冨士フードサービス(株)(2)、コンパスグループジャパン(株)、(株)MOSウイング、リアンかしはら保育園、リアンかしい保育園、笹丘コスモス保育園、宇美タンポポこども園、りんごの木保育園
製造・事務・販売他
(株)リョーユーパン、(株)ジェイアール西日本フードサービスネット、スイスポートジャパン(株)、(株)福城屋、(株)エイジェック、(株)エービーシー・マート、TCB東京中央美容外科
進学
活水女子大学 健康生活学部(2)、西九州大学 健康栄養学部、中村調理製菓専門学校 製菓衛生師科
健康栄養学科の過去の進路実績はこちらから
数字で見る!健康栄養学科の特長

