2024(令和6)年度入試における感染症対策等に伴う対応については、こちらからご覧ください。
2024年度学生募集要項はこちらからご覧ください。
(PDF 2.9 MB)
高等教育の修学支援新制度(高等教育無償化)の対象機関として認定されました。詳細はこちらからご覧ください。
災害等に対する特別措置についてはこちらからご覧ください。
入試に係る特別奨学制度はこちらからご覧ください。
インターネット出願について
-
(PDF 9.3MB)
Entrance Examination
学生募集要項メニュー
子ども学科 | 70人 |
---|---|
健康栄養学科 | 50人 |
文化教養学科 | 70人 |
音楽科(演奏コース・音楽総合コース) | 50人 |
表は横へスクロールします
入試区分 | 全体の学習 成績の状況 |
推薦書 | 選考方法等 | 試験日 | 合格発表 | 備考 | 入学検定料 (全学科共通) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学校推薦型選抜 | 指定校推薦入試 | 特別推薦 | 4.3以上 | ○ | 面接、推薦書、調査書、志願理由書の成績による総合評価 | 2023年 11月11日(土) |
2023年 12月1日(金) |
※専願 【出願条件】 ※調査書記載の総欠席日数が10日以内の者 ※特別奨学制度対象:合格者全員を「特別奨学生(S)」として採用 |
29,000円 |
一般推薦 | 3.0以上 | ○ | ※専願 ※特別奨学制度対象:合格者のうち全体の学習成績の状況3.8以上かつ総欠席日数10日以内の者を「特別奨学生(A)として採用 |
||||||
公募推薦入試 | ー | ○ | 面接、推薦書、調査書、志願理由書の成績による総合評価 | ||||||
総合型選抜 | 自己推薦入試 | Ⅰ期 | ー | ー | 面接(口頭試問を含む)、調査書、自己推薦書の成績による総合評価 | 2023年 12月16日(土) |
2023年 12月21日(木) |
※併願 ※学校長の推薦書不要 |
|
Ⅱ期 | 2024年 3月4日(月) |
2024年 3月7日(木) |
|||||||
一般選抜 | 一般入試 | A日程 | ー | ー | 筆記試験の成績及び調査書による総合評価 | 2024年 2月3日(土) |
2024年 2月8日(木) |
※特別奨学制度対象(A・B日程共通):試験科目の成績優秀者若干名を「特別奨学生(A)」として採用 | |
B日程 | ー | ー | 2024年 3月4日(月) |
2024年 3月7日(木) |
|||||
大学入学共通テスト成績利用入試 | A日程 | ー | ー | 共通テストの成績及び調査書による総合評価 | 2024年 2月3日(土) |
2024年 2月8日(木) |
※特別奨学制度対象(A~C日程):試験科目の成績優秀者若干名を「特別奨学生(A)」として採用 | 11,000円 | |
B日程 | 2024年 3月4日(月) |
2024年 3月7日(木) |
|||||||
C日程 | 2024年 3月13日(水) |
2024年 3月21日(木) |
|||||||
特別選抜 | 同窓生子女特別入試 | Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期 | ー | ー | 小論文·面接の成績及び出願書類による総合評価 | Ⅰ期 2023年 11月11日(土) Ⅱ期 2024年 2月3日(土) Ⅲ期 2024年 3月4日(月) |
Ⅰ期 2023年 12月1日(金) Ⅱ期 2024年 2月8日(木) Ⅲ期 2024年 3月7日(木) |
※本学園同窓生の姉妹・子女 ※奨学制度対象 |
29,000円 |
社会人特別入試 | ー | ー | ※奨学制度対象 | ||||||
同窓生特別入試 | ー | ー | 面接、提出書類による総合評価 | ※本学園同窓生(卒業生) ※奨学制度対象 |
|||||
リスタート特別入試 | ー | ー | 小論文、面接、提出書類による総合評価 | ||||||
帰国子女特別入試 | ー | ー | 小論文、面接、提出書類による総合評価 | 2024年 2月3日(土) |
2024年 2月8日(木) |
||||
外国人留学生特別入試 | 2023年度の日本留学試験の成績 | - | 筆記試験「日本語(文字・読解)、日本語(作文)」の2科目、面接、提出書類による総合評価 | ※2023年度の日本留学試験の受験票の写しを提出 ※奨学制度対象 |
※音楽科はすべての入試において専修実技試験を行う。演奏コース(ピアノ専修)の受験生は、指定校推薦入試以外は楽典の試験も行う。
表は横へスクロールします
入試区分 | 調査書の全体の学習成績の状況 | 推薦書 | 選抜方法 | 統一面談日 | 合格発表 | 備考 | 入学検定料 (全学科共通) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合型選抜 | AO入試 | Ⅰ期 | ー | ー | 【健康栄養学科・文化教養学科・子ども学科】 ①面談 ②口頭試問(エントリー時に提出の課題作文の内容について) ③日本語の読み書き能力(漢字)※文化教養学科は、(漢字・文章要約) 【音楽科】 <課題曲型> ①課題曲演奏:各専修楽器 ②楽典 ③面談 <実技レッスン型> ①小論文 ②実技レッスン(2回:統一面談日及びレッスン期間に1回) ③面談 【全学科共通】 上記の試験及び調査書・志願理由書の総合評価 |
2023年 9月9日(土) |
【1次選考】 2023年 9月21日(木) 【2次選考】 2023年 11月1日(水) |
※専願 ※子ども学科・健康栄養学科・文化教養学科は、エントリー時に提出書類と合わせて「課題作文」を提出。(テーマは、2024年度学生募集要項を参照) ※音楽科の「実技レッスン型」は、統一面談日以外に1日実技レッスンを実施。 ※音楽科の「課題曲型」は、統一面談日に定められた課題曲を実施。(課題曲は、2024年度学生募集要項を参照) |
29,000円 |
Ⅱ期 | 2023年 10月21日(土) |
【1次選考】 2023年 10月27日(金) 【2次選考】 2023年 12月1日(金) |
<AO入試の流れ>
エントリー(Web登録後、書類提出)⇒面談等(募集要項参照)⇒1次選考合格(出願許可)⇒出願(Web登録後、書類提出)⇒合格