6月26日(日)開催分の参加申込み受付中です。
開催時間 (10:00~12:00)
企画内容
・学科紹介 ・学科体験企画 ・個別相談コーナー(入試、学生支援、進路支援)
・音楽科ワンポイントレッスン ・学生寮紹介(見学無し)etc.
※参加申込み、音楽科ワンポイントレッスンをご希望の方は、以下のバナーよりお申込みください。
2022年度開催オープンキャンパスプログラム ※プログラムは、変更する場合があります。
学科 | 企画内容 |
---|---|
子ども学科 | 【学科紹介】 子ども学科での学びについて ★学校・学科の教育方針や取得可能な資格、授業内容、学びのポイントなどを紹介します。 |
【体験授業①】 ~保育の魅力!子どもの遊びを楽しもう~ 詳細は、コチラ |
|
【体験授業②】 ~こども音楽療育の活動体験~ 詳細は、コチラ |
|
【施設見学】 ★5号館を中心に子ども学科の授業の場を紹介 |
|
【子ども学科の入試対策個別相談】 ★各入試の対策について個別に相談を受けます。 |
|
健康栄養学科 |
健康栄養学科 ~まるっとマル得ルーム~ ★パネル展示(小論文などの試験対策、学科紹介など)コーナーの設置 |
【学科紹介】 健康栄養学科での学びについて ★入学から卒業までの学びと取得できる多様な免許・資格を紹介します。 |
【体験授業】<食品学実験> ~甘い食べ物の秘密を探ろう!~ 詳細は、コチラ |
|
【施設見学】 ★実習で使用する充実した調理室・実験室をご案内します。 随時施設見学へご案内します。 |
|
文化教養学科 | 【学科紹介】 文化教養学科での学びについて 「現代社会に求められる教養を身に付けよう!」 ―取得できる免許・資格を紹介― |
【体験授業】
<日本語学> ~「万葉集」と文字~ 詳細は、コチラ |
|
【図書館案内】 ★蔵書数約12万冊ある図書館内をご案内します! |
|
音楽科 | 【学科紹介】 音楽科での学びについて ★コース紹介、カリキュラム紹介(音楽理論・ソルフェージュ・音楽キャリア)のほか、活躍する卒業生などの紹介も行います。 |
【体験授業①】 ソルフェージュとは? ~楽譜を読み解く力を身につけよう~ 詳細は、コチラ |
|
【体験授業②】 ~ワンポイントレッスン要予約~ お申込みはコチラ 各専修実技別に個人レッスン(約20分)を受講する事が出来ます。 ※現在、練習している曲の楽譜を持参してください。 |
|
【施設見学】 ★練習室などの見学(希望者の方をご案内します。) |
学科 | 企画名 | 内容 | 時間帯 |
---|---|---|---|
子ども学科 | 【学科紹介】 子ども学科での学びについて |
★学校・学科の教育方針や取得可能な資格、授業内容、学びのポイントなどを紹介します。 | 10:00~10:25 |
【体験授業】 「保育基礎の授業体験!」 詳細は、コチラ |
★3つの保育基礎授業ツアー 3つの保育基礎授業を順番に体験していただきます。 参加者をグループに分けて3つの授業ブースをリレー形式でご案内します。 |
10:35~11:25 | |
施設見学 | ★5号館を中心に子ども学科の授業の場を紹介 | 11:30~11:50 | |
子ども学科の入試対策個別相談 | ★各入試の対策について個別に相談を受けます | 11:30~ | |
健康栄養学科 |
健康栄養学科 ~まるっとマル得ルーム~ |
★パネル展示(小論文などの試験対策、学科紹介など)コーナーの設置 | 9:00~12:00 | 【学科紹介】 健康栄養学科での学びについて |
★入学から卒業までの学びと取得できる多様な免許・資格を紹介します。 | 9:50~10:15 |
【体験授業】 ~忙しい朝もスープで元気に!~ 詳細は、コチラ |
<基礎栄養学> ★準備で忙しくて朝ごはんを食べている時間がない… 朝は1分でも長く寝ていたい。そんな方が多いと思います。朝食のメリットや朝に食べると良い栄養素や食べものをご紹介します。 |
10:20~11:50 | |
施設見学 | ★実習で使用する充実した調理室・実験室をご案内します。 随時施設見学へご案内します。 |
||
文化教養学科 | 【学科紹介】 文化教養学科での学びについて |
「現代社会に求められる教養を身につけよう!」 ―取得できる免許・資格を紹介― |
9:50~10:15 |
【体験授業】 文豪と太宰府 ~夏目漱石と森鴎外~ 詳細は、コチラ |
<日本近代文学> ★専門科目「作品研究」を高校生向けにアレンジした授業です。実際の授業で行った「文学散歩」の様子も紹介します。 ●iPadを使い、国立国会図書館や神奈川近代文学館所蔵のデジタル資料(直筆原稿など)を閲覧します。 |
10:25~11:35 | |
図書館動画紹介 | ★図書館内を動画で紹介します! | 11:35~ | |
音楽科 | 【学科紹介】 音楽科での学びについて |
★コース紹介、カリキュラム紹介(音楽理論・ソルフェージュ・音楽キャリア)のほか、活躍する卒業生などの紹介も行います。 ★新コース「音楽総合コース」紹介 2023年度より、ベーシック音楽コースは『音楽総合コース』と名称を変え、内容が新しくなります! |
10:00~10:25 |
【体験授業①】 中学校音楽教師になるには!? ~教職課程の学びを体験してみよう~ 詳細は、コチラ |
★音楽教育について「教えること」「学ぶこと」という視点から、体験とともに音楽教師の仕事について分かりやすくお伝えします。 | 10:30~11:00 | |
【体験授業②】 ~ワンポイントレッスン要予約~ お申込みはコチラ |
各専修実技別に個人レッスン(約20分)を受講する事が出来ます。 ※現在、練習している曲の楽譜を持参してください。 |
11:00~12:00 | |
施設見学 | ★練習室などの見学(希望者の方をご案内します。) | 11:10~ |
学科 | 企画名 | 内容 | 時間帯 |
---|---|---|---|
子ども学科 | 【学科紹介】 子ども学科での学びについて |
★学校・学科の教育方針や取得可能な資格、授業内容、学びのポイントなどを紹介します。 | 10:00~10:25 |
【体験授業】 「手具をつかって遊ぼう!」 詳細は、コチラ |
★保育士資格のための授業 子どもと遊ぶ方法を紹介しながらボールや縄を使った遊びを体験します。 |
10:35~11:15 | |
施設見学 | ★5号館を中心に子ども学科の授業の場を紹介 | 11:20~11:40 | |
健康栄養学科 | 【新企画】 健康栄養学科 まるっとマル得情報ルーム |
★パネル展示(小論文などの試験対策、学科紹介など)コーナーの設置 | 9:00~12:00 | 【学科紹介】 健康栄養学科での学びについて |
★入学から卒業までの学びと取得できる多様な免許・資格を紹介します。 | 9:50~10:00 10:00~10:15 |
【体験授業】 ~スポーツ選手の食事と間食~ 詳細は、コチラ |
<ライフステージ別栄養学実習> ★スポーツ選手の食事のポイントや重要な栄養素を講義します。 調理体験では「スポーツ選手の間食」をテーマにクレープ作りを体験していただきます♪ |
10:20~10:50 10:50~11:50 |
|
施設見学 | 実習で使用する充実した調理室・実験室をご案内します。 ※参加者の方は体験授業終了後、随時施設見学を行います。保護者の方は、体験授業の時間帯でご案内します。 |
11:00~11:30 | |
文化教養学科 | 【学科紹介】 文化教養学科での学びについて | 「現代社会に求められる教養を身につけよう!」 ―取得できる免許・資格を紹介― |
9:50~10:15 |
【体験授業】 ~図書館でレファレンス体験!~ -iPadで検索の達人になろう- 詳細は、コチラ |
★推薦図書リスト(ワークシート)を活用し、図書館の書架より本を探し出す企画です。(iPadを使って検索業務) 「日本十進分類法」の解説や専門分野の推薦図書のブックトークなどを行います。 |
10:25~11:35 | |
図書館案内 | ★図書館内を案内します! | 11:35~ | |
音楽科 | 【学科紹介】 音楽科での学びについて |
★コース紹介、カリキュラム紹介(音楽理論・ソルフェージュ・音楽キャリア)のほか、活躍する卒業生などの紹介も行います。 ★新コース「音楽総合コース」紹介2023年度より、ベーシック音楽コースは『音楽総合コース』と名称を変え、内容が新しくなります! |
10:00~10:25 |
【体験授業①】 ~音楽に親しむ バロック音楽を聴いてみよう~ 詳細は、コチラ |
★皆さんはヴィヴァルディ作曲の「四季」という曲を知っていますか? 今回はその中から「春」「夏」を取り上げて曲の魅力を皆さんにお伝えします! |
10:30~11:00 | |
【体験授業②】 ~ワンポイントレッスン要予約~ お申込みはコチラ |
各専修実技別に個人レッスン(約20分)を受講する事が出来ます。 ※現在、練習している曲の楽譜を持参してください。 |
11:00~12:00 | |
施設見学 | ★練習室などの見学(希望者の方をご案内します。) | 11:10~ |
学科 | 企画名 | 内容 | 時間帯 |
---|---|---|---|
子ども学科 | 【学科紹介】 子ども学科での学びについて |
★学校・学科の教育方針やカリキュラム、授業内容、学科の取り組みなどを紹介します。 | 10:00~10:20 |
【体験授業】 「保育現場での乳児との遊び方体験」 詳細は、コチラ |
★学生も大喜び!人気の元保育士の先生による体験授業❤ 実際の保育の現場で用いている遊具を使用し、赤ちゃんとの遊びを楽しく体験します。 |
10:35~11:15 | |
施設見学 | ★5号館を中心に子ども学科の授業の場を紹介 | 11:20~11:50 | |
ピアノ個別相談 子ども学科の入試対策個別相談 |
★ピアノに関する不安を解消!個別に相談を受付けます♪ ★各入試の対策について個別に相談を受けます |
12:00~13:00 | |
健康栄養学科 | 【パネル展示】 ~健康栄養学科 まるわかり!~ まるっと○得ルーム |
★パネル展示(小論文などの試験対策、学科紹介など)コーナーの設置 | 9:00~13:00 | 【学科紹介】 健康栄養学科での学びについて |
★入学から卒業までの学びと取得できる多様な免許・資格を紹介します。 | 9:50~10:00 10:00~10:15 |
【体験授業】 ~和食のプロに学ぶ創作スイーツ~ 詳細は、コチラ |
<基礎調理学実習> ★『和食のプロ 髙松幸治先生』にスイーツ作りを教わります。 |
10:20〜11:45 | |
施設見学 | 実習で使用する充実した調理室・実験室をご案内します。 ※参加者の方は体験授業終了後、随時施設見学を行います。保護者の方は、体験授業の時間帯でご案内します。 |
11:00~11:35 ※保護者対象の時間帯 |
|
文化教養学科 | 【学科紹介】 文化教養学科での学びについて |
「現代社会に求められる教養を身に付けよう!」 -取得できる免許・資格を紹介- |
9:50~10:20 |
【体験授業】 ~Zoomでつながる、ビブリオバトル!~ 詳細は、コチラ |
<図書館情報学> ★ICTと表現文化の融合、未来型授業 ・在学生によるプレゼンを視聴して、iPadからチャンプ本に投票しよう! |
10:25~11:45 | |
図書館動画紹介 | ★図書館内を動画で紹介します! | 11:50~ | |
音楽科 | 【ウェルカム・コンサート】 詳細は、コチラ |
★在学生による演奏をお聴きいただきます。 | 10:00~10:20 |
【学科紹介】 音楽科での学びについて |
★コース紹介、カリキュラム紹介(音楽理論・ソルフェージュ・音楽キャリア)のほか、活躍する卒業生などの紹介も行います。 | 10:20~10:40 | |
【体験授業①】 ~音楽理論~ 詳細は、コチラ |
★音楽理論の授業では主に「楽典」について学びます。 今回はその中から一部を取り上げて、音楽の面白さについてお話をしたいと思います。 |
10:50~11:10 | |
【体験授業②】 ~ワンポイントレッスン要予約~ お申込みはコチラ |
各専修実技別に個人レッスン(約20分)を受講する事が出来ます。 ※現在、練習している曲の楽譜を持参してください。 |
11:10~13:00 | |
施設見学 | ★練習室などの見学(希望者の方をご案内します。) | 11:10~ |
開催当日の対応
◆参加者の皆様には、「新型コロナウイルス感染症に関する健康調査」をご記入いただきます。
※可能な方は、事前に記入用紙を印刷し、必要事項をご記入の上、当日受付にてご提出ください。
(健康調査記入用紙は、コチラ)
※今後の状況や当日の天候などによっては、「開催中止」や「オンライン型」への変更の場合もありますので、決まり次第ホームページにてお知らせいたします。
【オープンキャンパス参加者は、入学検定料を一部減免!!】
※詳細については、コチラをご覧ください。
【個別学校見学等のご案内】
新型コロナウイルス感染症の影響やその他のご都合により、オープンキャンパスへのご参加が困難な方は、 「個別学校見学」や「Zoom個別相談」での受付も行っておりますので、よろしければお申込みください。 「平日(月曜日~金曜日)9:00~17:00」で随時対応させていただきますので、よろしければご検討ください。
お申込み
無料送迎(9:00~10:30)
西鉄二日市駅(東口)とJR二日市駅前より無料送迎バスを運行いたします。
本学のスタッフがプラカードを持って待機していますので、お気軽にお声掛けください。
-
西鉄二日市駅(東口)
-
JR二日市駅前
太宰府天満宮へ参拝してみませんか?
参拝ご希望の方には、お帰りの際に本学から『太宰府天満宮』までお送りいたします。
お時間のある方は、ぜひこの機会に足をお運びください。
『九州国立博物館』へもお送りいたします。
ご希望の方は、スタッフまでお声掛けください。
オープンキャンパスの様子を簡単にご紹介!
※新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を講じた上で実施しました。
-
受付開始
学生スタッフが受付を行いました。
-
学科個別相談
受付後、10時までは学科個別相談でお迎えしました。
-
学科説明/体験授業
希望の学科に別れて、各学科の紹介や体験授業を行いました。
-
個別相談
「学生支援、進路(就職・進学)支援、入学試験」について、個別にご説明いたしました。
-
学生寮説明会
ここでは、「学生寮」について、説明と動画による紹介を行いました。(所要時間15分程度)
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、寮内の見学は実施しませんでした。
-
入試説明会
ここでは、気になる「入試」について、各学科へ「Zoomによる配信」でご説明いたしました。
オープンキャンパスについてご不明な点はこちらへ