進路情報(2023年3月卒業生)
卒業後は好きな音楽を活かした音楽教室の講師やピアノ個人教師をはじめ、短期大学で取得した資格を活かし、中学校の音楽教員や医療・福祉施設の音楽療法士の仕事に就いている卒業生がいます。勿論、音楽関係以外にも幅広い業界に就職する道やさらにスキルを磨くために本学の専攻科への進学や4年制大学へ編入する道も拓かれています。


進路の特徴と傾向
音楽を活かした就職・進学率78% |
---|
福岡県教員採用試験 現役合格4名 福岡市教員採用試験 現役合格1名 (参考データ:2021年全国私立短大新卒中学校教員正規職実績15名) |
継続力と達成力が一般企業でも高評価! 一般企業・その他の進路へ22% |
主な進路先
中学校教諭(音楽)
新宮町立新宮中学校、飯塚市立庄内中学校、行橋市立今元中学校、宗像市立城山中学校、福岡市立香椎第2中学校
音楽教室講師
個人ピアノ教室
支援員(音楽療法)
デイサービスセンター雅翔
事務・販売他
小川楽器(株)、筑後信用金庫、(医)加藤眼科医院、ながす未来館
進学
国立音楽大学音楽学部、武蔵野音楽大学音楽学部、筑紫女学園大学人間科学部、産業能率大学通信教育課程、 福岡女子短期大学専攻科(音楽専攻)(3)
音楽科の過去の進路実績はこちらから
専攻科(音楽専攻)への進学もオススメ!~より高度で実践的な音楽力を~
2年間で培った音楽力を基にさらにもう1年間の専攻科へ進学する学生もいます。