本ページでは、在学生に向けての新型コロナウイルス感染症に関係するお知らせを掲載しています。
2022年度前期授業について
2022年度前期授業については、感染防止対策を講じつつ、原則として「対面授業」での実施を予定しています。 今後の新型コロナウイルス感染拡大状況により変更がある場合は、FWJConLineに掲載します。 FWJConLine「学生へのお知らせ」でご確認ください。
新型コロナウイルス感染症に関するガイドライン(2022年4月1日)
新型コロナウイルス感染症に関するガイドライン(学生用)を改定しました。こちらからご覧ください。
新型コロナウイルス感染症による家計急変の経済支援(2022年4月1日)
福岡女子短期大学では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により家計が急変し学業の継続が困難になった学生を対象に、本学独自の学納金減免等の特別措置制度を設けております。詳しくはこちらをご覧ください。
学生寮(風早寮)
学生寮における新型コロナウイルス感染症への対応は、こちらからご覧ください。
学生寮における新型コロナウィルス感染症への対応(PDF)
日本学生支援機構奨学金
日本学生支援機構のホームページをご覧ください。
参考:日本学生支援機構
新しい生活様式の実践
新型コロナウイルス感染防止の3つの基本である(1)「身体的距離の確保」、(2)「マスクの着用」、(3)「手洗い」など、感染拡大を予防する「新しい生活様式」の実践を図るようにしてください。
新しい生活様式については、厚生労働省のページをご覧ください。
福岡県の新型コロナウイルス感染症に関する対応については、新型コロナウイルス感染症ポータルページをご覧ください。
本ページは随時更新しますので、最新の情報をご確認ください。