情報処理教育について

今日のような高度情報化社会では、どのような場面においても、コンピュータを用いた情報処理能力が必要とされています。この状況を踏まえ、福岡女子短期大学では、社会に通用する技術と知識の修得を目指してすべての学科に情報系科目を取り入れ、全学生が情報処理を行う道具(ツール)としてコンピュータを活用できるよう指導しています。

本学の情報処理教育は、すべての学科において「リテラシー教育」「基本情報処理教育」を実施し、基本的な情報処理での必要な知識と技術を習得することを目的としたカリキュラムを組んでいます。

【福岡女子短期大学】
リテラシー教育 ホームページの閲覧や電子メールのやり取りなど、コンピュータを使いこなせるようにするための教育です
基本情報処理教育 ワープロや表計算など、ビジネス社会で基本とされる情報ツールを使いこなせるようにするための教育です


また、入学者全員にユーザーアカウントを配布し、自習用のコンピュータ演習室を開放していますので、学生は自由にインターネットを使用することができる環境になっています。

このほか、日本商工会議所主催の実施会場としてPC検定試験を実施しています。希望者には個別指導を行い、学生の資格の取得を奨励しています。