ウィンドウを閉じる

木村 久江

  1. 氏  名………………木村 久江
  2. 職  名………………教授
  3. 学  位………………家政学士
  4. 最終学歴………………武庫川女子大学 家政学部 食物栄養学科卒業
  5. 所属学会等……………
  6. 担当科目………………食品加工学/食品加工学実習/調理学/フードコーディネート論
  7. 教育業績記録…………ティーチング・ポートフォリオ
  8. 主な研究テーマ………ジンジャーブレッドハウスの創作授業を通じた食育、人材育成、地域連携の取り組み
  9. 主な研究業績
    【著書】
    1. 【寄稿】JAFS NEWS LETTER 味・お国自慢 北九州八幡と「くろがね堅パン」 フードスペシャリスト協会会報52号P.22(2015年2月)
    2. 【寄稿】Vege 福岡の野菜 野菜の栄養価、機能性について Vegetable Fukuoka 2021 No.181 P.28~P.31

    【学術論文】
    1. 木村久江、加來卯子、谷崎 太、中島俊介/【報告】お菓子の家の創作授業を通じた食育、人材育成、地域連携の取り組み/西南女学院大学紀要 Vol.21,2017 P.191~P.200 2017年3月
    2. 木村久江、加來卯子、谷崎 太、浅野嘉延/【資料】お菓子の家 ―ジンジャーブレッドハウスの歴史と生活創造学科生による創作―/西南女学院大学紀要Vol.19,2015 P.141~P.147 2015年3月
    3. 藤川税子、糠塚久江(旧姓)/武庫川女子大学 学生の健康と食生活についての一考察/武庫川女子大学紀要 家政学部編 第33集 食物(P91) 1985年3月
    4. 浜渦善一郎、片岡加寿子、大西朝子、糠塚久江(旧姓)、角田聡子/ 発芽小麦抽出物によるグルテンの脱アミド化の検討/武庫川女子大学紀要 家政学部編 第33集 食物(P33~35)1985年3月

    【学会発表】
    1. 大村省吾、木村久江/和食文化・正月料理の摂食状況と課題 食専攻学生の調査結果から/日本調理科学会 平成25年度大会 2013年8月
    2. 木村久江、大村省吾/西南女学院短大食専攻学生にみる正月料理とのかかわりについて/日本調理科学会 平成25年度大会 2013年8月
    3. 木村久江、二木榮子、池田博子、園田純子/一人暮らしの調理に関する基礎的研究/日本調理科学会 平成24年度大会 2012年8月
    4. 糠塚久江(旧姓)、 浜渦善一郎、藤川税子 /等電点電気泳動によるグリアジンの分画/日本家政学会 平成2年大会 1990年5月
    5. 藤川税子、糠塚久江(旧姓)/国内産小麦(ハチマン小麦)のデンプンの性質について/日本家政学会昭和63年大会 1988年5月
    6. 藤川税子、糠塚久江(旧姓)/国内産小麦(シラサギ小麦)の全粒粉パンについて/日本調理科学会昭和62年大会1987年9月
    7. 藤川税子、糠塚久江(旧姓)、畑尚子/国内産小麦(ハチマン小麦)のデンプンの性質について/日本家政学会昭和61年大会 1986年5月
    8. 藤川税子、糠塚久江(旧姓)/国内産小麦(シロガネ小麦)の全粒粉パンに関する研究/日本調理科学会発表 昭和60年度大会1985年10月